私たち青二プロダクションは、次代を担ってくれる新たな才能を求めております。
そこで創業55年の節目に一般公募による声優・ナレーター発掘オーディションを開催いたします。


応募は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

オーディション実施要項

【重要】2023年5月8日 23:40追記

5月8日(月)23時59分エントリー締め切りとなっております「青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション」ですが、お陰様で大変多くのご応募をいただいております。

一方で、アクセス過多により一時的にエントリー手続きが困難な状況も報告されているため、エントリー締め切りを5月9日(火)15時まで延長いたします。

ご利用の皆様には大変ご迷惑、ご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。

■名称

『青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション』

■応募資格

  • ・2006年4月1日以前にお生まれの方。
    ※未成年の方は保護者の同意が必要です。
    • 二次審査に進む際、未成年の方は保護者同意書をご提出いただきます。
  • ・合格となった場合、プロダクション所属もしくは養成所レッスン生として、本気で声優・ナレーターとしての将来を考える方。
  • ・特定のプロダクション、レコード会社等と契約、所属をしていない方。
  • ・二次審査<6月3日(土)、4日(日)どちらか1日>、最終審査<6月25日(日)>に都内審査会場に来られる方。
  • ・本HPの内容・注意事項、及び下記【オーディション規約】をよく読み、同意をいただける方。

■応募方法

下記の手順に従って「応募フォーム」よりご応募ください。

  • 1)下記の「応募フォーム」へアクセスし、必要事項をご入力ください。
    ※声優部門・ナレーター部門 どちらの審査を受けるか、フォーム内のチェック項目にてお選びください。
    ※2部門同時のエントリーはできません。エントリーを2回に分けて2部門にエントリーすることも無効となります。
  • 2)写真(バストアップ・全身の2種)を手順に従ってアップロードしてください。
    ※お顔全体がはっきりと分かる正面のカラー写真のみとなります。
    ※修正、加工等はしないでください。
  • 3)下記、指定課題のボイスサンプルを収録し、手順に従ってアップロードしてください。
    ※音源の拡張子はmp3、m4a、aac形式のみとなります 。

    ・声優部門 <指定課題のダウンロード>

    ・ナレーター部門 <指定課題のダウンロード>

  • 4)応募フォームへ登録後、自動送信されるメールをご確認いただき、記載の手順に従って参加費用を銀行振り込みにてお振込みください。
    ※応募フォームからのエントリー手続き完了後、5日間以内にお振込みを完了してください。
    • 5日間が経過しますと手続き済みのエントリーが自動的にキャンセルとなります。
  • 5)参加費用のお振込み確認後、エントリー完了のメールをお送りいたします。
    このメールの受信をもって正式にエントリーが完了いたします。
    一次審査の結果をお待ちください。

オーディション規約

 本規約は株式会社青二プロダクション(以下、「当社」といいます)が運営を行う「青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション」(以下、「本オーディション」といいます)の申込み、及びその後の審査に関する利用条件を定めるものです。

第1条(本規約について)

  • 1 本規約に同意し、当社が指定する方法により申込みを行った方(以下「応募者」といいます)に限り、オーディション審査の資格を有するものとします。
  • 2 本規約は、本オーディションの利用に際し、当社と応募者との間における一切の関係について適用されるものとし、応募者は、本規約の内容を同意したものとみなします。
  • 3 本オーデョションにおいて追加規定・個別規定等が告知された場合、本規約と一体となって一つの規約を構成するものとします。なお、本規約と追加規定等の内容が異なる場合は、追加規定等が優先するものとします。
  • 4 当社は、応募者の承諾を得ることなく、いつでも本規約及び追加規定等を変更することができるものとし、この場合当社が相当とする方法により応募者に告知するものとします。

第2条(応募等)

  • 1 応募者は、記載する応募フォームに従って応募するものとします。
  • 2 応募者は、住所・電話番号・電子メールアドレス・その他、当社に届け出た内容に変更が生じた場合には、速やかに電子メールなどの方法にて当社に届け出るものとします。
  • 3 応募者が前項の届け出を怠ったことにより不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第3条(応募資格の取消し)

応募者が以下の項目に該当する場合、当社は事前に予告することなく、直ちに当該応募者のエントリー資格を中断または取り消すことができるものとします。

  • ① 当社への申告・届け出内容に虚偽があった場合
  • ② 応募要項に反してエントリーした場合
  • ③ 送付物・電子メール・会場等で知り得た情報を、当社が公式に開示する前に公にした場合
  • ④ 手段の如何を問わず、本オーディションの運営を妨害した場合
  • ⑤ 個人の申込みでなく、法人である場合
  • ⑥ 過去に日本国内の法律に触れる行為があり、法的に処罰されたことがある場合
  • ⑦ 過去または将来の私生活において撮影・録音された画像・映像・音声等が方法の如何を問わず公になり、その結果、芸能活動の実施またはマネジメントが困難と判断した場合。
  • ⑧ 本規約あるいは追加規定等に違反した場合
  • ⑨ その他当社が応募者として不適切と判断した場合

第4条(連絡方法)

  • 1 当社から応募者への通知は、本規約に別段の定めがある場合を除き、郵送・電子メール・電話・その他、当社が適当と認める方法により行われるものとします。
  • 2 当社からの連絡は、応募者が予め登録、または告知した住所・電子メールアドレス、その他の連絡先に通知を行えば足りるものとします。

第5条(個人情報の取扱い)

  • 1 応募者より提出された、氏名・性別・住所・電話番号・電子メールアドレス・その他の個人情報(以下、 「 個人情報 」 といいます)は登録の上、厳正に管理し、以下の目的以外には使用しません 。
    • ① 本オーディションにおける審査、選考
    • ② 本オーディションに関連する応募者への必要事項の通知及び連絡
    • ③ 本オーディション内での公表
    • ④ 当社及び当社が許可した媒体での公表(ただし、住所・電話番号等の連絡先に関する情報は除く)
  • 2 応募者の個人情報登録期間は、エントリー日以降、当オーディションの運営上、当社が必要と定める期間までとします。
  • 3 以下のいずれかに該当した場合、 当社は、 個人情報の全部または一部について応募者の個別の同意を得ることなく、第三者に対して開示することができるものとし、応募者はこれを承諾するものとします。
    • ① 個人情報の保護に関する法律等法令に基づく場合
    • ② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
    • ③ 第 1 項に記載する事項を実行するために、当社が業務委託先に必要な範囲で開示する場合
  • 第6条(権利の帰属)

    • 1 本オーディションを構成するすべてのデータ(応募者の個人情報は除きます)・プログラム・映像・画像・サービス・手続き・商標・商号等は、当社または権利を有する権利者に帰属するものとします。
    • 2 応募者が本オーディションに応募する際に当社に送信した写真、指定課題のサンプルの権利も当社に帰属するものとし、応募者に変換されることはありません。
    • 3 応募者の 氏名 、 年齢、写真、指定課題のサンプルは、 本オーディションを通じて、マスコミ、その他当社が許可した者により撮影・収録等され、放送やインターネット等によって広く第三者に公 表されることがあります。

    第7条(禁止事項)

    応募者は本オーディションの参加にあたり、関連法令・本規約の規定・利及び注意事項など、当社が通知する事項を守らなければならず、その他当社の活動・業務を妨げる行為、 及び、 以下の行為を行わないものとします。

    • ・本オーディションを妨害する行為、誹謗する行為
    • ・当社や応募者、その他第三者の財産権・プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
    • ・当社や応募者、その他第三者の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
    • ・当社や応募者、その他第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損し、または不利益を与える行為、もしくはその恐れのある行為
    • ・公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為、もしくは公序良俗に反する情報を他の応募者またはその他第三者に提供する行為
    • ・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
    • ・他人の個人情報を騙って、不正に申込する行為
    • ・営業行為及び宗教団体の布教・勧誘行為・または政治団体の宣伝行為
    • ・法 令、行政指導、規約、道徳、慣習に反する行為
    • ・その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為

    第8条(反社会的勢力の排除)

    応募者は本オーディションの参加にあたり、次の各号いずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。

    • ① 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、詐欺集団もしくはこれに準ずる集団またはその構成員および準構成員、またそれらに該当しなくなったときから 5 年を経過しない者(以下、総称して「反社会的勢力」と いいます)ではないこと
    • ② 反社会的勢力を利用しないこと
    • ③ 反社会的勢力に資金等の提供、便宜の供給等、反社会的勢力の維持運営に協力または関与しないこと
    • ④ 反社会的勢力と関係を有しないこと
    • ⑤ 自己または第三者を利用して、暴力的な行為、詐術もしくは脅迫的な言動を行わないこと

    第9条(中止・中断)

    • 1 当社は以下の項目に該当する場合、本オーディションの全部または一部の運営を中断・中止できるものとします。

      • ① 本オーディションのシステム保全等を行う場合
      • ② 天災地変、その他の緊急事態が発生、もしくは発生するおそれにより 、中断・中止 すること が 妥当である と判断した場合
      • ③ その他、本オーディションの運営上、中断・中止が必要と判断した場合
    • 2 前項の規定により本オーディション を 中断・中止する場合、当社が適当と判断する方法で事前に応募者へその旨を通知するものとします。ただし、緊急・やむを得ない場合においてはこの限りではありません。
    • 3 本オーディションの中断・中止によって応募者または第三者 に生じた 損害 について、 当社は 一切その責任を負わないものとします。
    • 第10条(免責)

      • 1 当社は本オーディションの内容、及び応募者が本オーディションを通じて得る情報等について、その完全性・正確性・確実性・有用性等のいかなる保証もないものとします。
      • 2 本オーディションのサービスの提供・遅滞・変更・中断・中止・もしくは廃止、またはその他本オーディションに関連して発生した応募者、または第三者の損害について、別途定めがある場合を除いて、当社は一切の責任を負わないものとします。
      • 3 当社は本規約及び追加規約等に明示的に定める場合を除き、当社の責に帰すべから ざる 事由から発生した損害、当社 の予見の有無にかかわらず特別の事情から生じた 損害 、逸失利益、及び第三者からの損害賠償請求に基づく応募者の損害については、その責任を負いません。

      第11条(協議)

      本オーディションに関連して、本規約により解決できない問題、本規約の解釈に疑義が 生じたときは、当社と応募者の間で誠意をもって協議し、これを解決するものとします。

      第12条(管轄)

      前条に定める協議をもって も紛争が 解決しない場合には、東京地方裁判所を第一審の 専属的合意 管轄裁判所とします。



<応募フォーム 受付期間>
2023年4月1日 ~ 2023年5月8日(23:59まで)

【重要】2023年5月8日 23:40追記

5月8日(月)23時59分エントリー締め切りとなっております「青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション」ですが、お陰様で大変多くのご応募をいただいております。

一方で、アクセス過多により一時的にエントリー手続きが困難な状況も報告されているため、エントリー締め切りを5月9日(火)15時まで延長いたします。

ご利用の皆様には大変ご迷惑、ご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。


■審査方法

  • 【一次審査】 受付期間:2023年4月1日~2023年5月8日
    応募フォームよりお受けした書類およびボイスサンプルにて審査いたします。
    一次審査の結果については、5月中旬頃、メールにて応募者全員に通知いたします。

  • 【二次審査】 日程:2023年6月3日(土)、6月4日(日)どちらか1日
    一次審査を通過された方は、都内にて二次審査をお受けいただきます。
    (一次審査の合格通知メールにて、その後の詳しい手順をお知らせいたします)

二次審査は対面方式で、課題審査と面談を想定しております。
結果については、6月8日前後を目処に、参加者全員にメールで通知いたします。

状況により、日程、審査内容を変更する可能性がございます。その場合、改めてご相談をさせていただきます。
審査の際に、交通費・宿泊費等がかかる場合、その費用は参加者のご負担となります。


  • 【最終審査】 日程:2023年6月25日(日)
    二次審査を通過された方は、都内にて最終審査をお受けいただきます。
    (二次審査の合格通知メールにて、その後の詳しい手順をお知らせいたします)

最終審査は対面方式で課題審査と面談を想定しております。
結果については、6月中に参加者全員にご連絡いたします。

状況により、日程、審査内容を変更する可能性がございます。その場合、改めてご相談をさせていただきます。
審査の際に、交通費・宿泊費等がかかる場合、その費用は参加者のご負担となります。

■特典

最終審査にて合格となった方には、その能力に応じて以下の特典がございます。

  • ・青二プロダクション ジュニア所属
    プロダクションに直接所属し、すぐにマネジメントを受けるプロとなります。
    ※ジュニア所属とは、若手声優の総称となります。
    ※ジュニア所属は、2024年4月からの所属となります。(2023/4/10追記)

  • ・青二プロダクション附属俳優養成所「青二塾 東京校」授業料 全額免除による特待生
  • ・青二プロダクション附属俳優養成所「青二塾 東京校」授業料 半額免除による特待生

    青二塾は、週5日制、1年間のカリキュラムとなります。
    ダブルスクールや、働きながら通えるカリキュラムではないため、本気で声優・ナレーターを目指す方でないと通塾は厳しい養成所であることにご注意ください。
    また通塾中の芸能活動は一切出来ません。
    (時間の融通が利くアルバイトなどは、状況によって可能です)

    1年間の通塾後、青二プロダクション所属オーディションをお受けいただきます。
    特待生であったとしても、この所属オーディションでは一般塾生同様、その時の能力に応じて合否の判断をいたします。
    ※通塾期間は2024年4月~2025年3月までの1年間となります。(2023/4/10追記)

    その他、青二塾についての詳細は こちら よりご確認ください。

■参加費用

¥1,000(税込)

※銀行振込のみとなります。
※振込手数料は応募者がご負担ください。
※お振込み後の返金は、原則対応しかねますので予めご了承ください。

■注意事項

  • ・応募にかかる通信費、二次・最終審査における通信費や必要な交通費は自己負担となります。
  • ・最終審査に合格された方は、本オーディションの合格者として氏名、年齢、出身、肖像が公開される可能性がございます。
  • ・必要に応じて、在籍する学校や所属する団体等へ確認をとったうえでご応募ください。
  • ・新型コロナウイルス感染症の影響により、審査内容の変更、またオーディションが、中止、延期となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

■個人情報の取り扱いについて

お預かりした個人情報は本オーディションの進行においてのみ使用させていただき、弊社が責任を持って管理いたします。
弊社の個人情報保護方針などの詳細情報につきましては、弊社「プライバシーポリシー」よりご確認ください。

pagetop